私は経済的自由を目指すサラリーマン。
飲食業でマネージャーをやりながらお金の勉強をしています!
勉強の一環でFP三級の資格取得を目指しています!
FP三級の過去問をやってみたら勉強なしでも合格まであと8点だった
FPの勉強はほぼゼロの私が2023年9月の学科試験の過去問をやってみました。
その結果は、60点満点中28点(正答率46%)でした!
合格ラインは36点(正答率60%)ですから、勉強なしで臨んだにしてはいい点数だったのではないでしょうか。
参考までに私のお金の知識は、大学時代(10年以上前)に大学で受けられるFP取得講座に数回出た程度。
あとは、社会人になってからの基本的な知識や、趣味程度の投資知識を持っているぐらいです。
意外と簡単に取得できそうな気がします!
ここから独学で合格まで行きたいと思いますので、追って報告します!
「FP三級」とはどのような資格?ChatGPTに聞いてみました。
FP(ファイナンシャル・プランナー)の資格には、FP1級、FP2級、FP3級の3つのレベルがあります。FP3級は初心者向けの資格で、基本的なファイナンシャルプランニングの知識を身につけることが目的です。
FP3級の主な特徴や内容を簡単に説明します。
- 対象者: 主にファイナンシャルプランニングの基礎を学びたい初心者向けの資格です。
- 内容: FP3級では、以下のような基本的なトピックに焦点が当てられます。
- 生活設計とお金
- 保険
- 年金
- 税金
- 住宅
- 貯蓄と投資
- 相続
- 試験形式: 通常、筆記試験形式で行われます。複数の選択肢から正しい答えを選ぶ形式が主流です。
- 合格基準: 合格基準は通常60%以上です。合格することでFP2級へ進むことができます。
- 学習方法: 講座やテキストを用いた自己学習が主流です。さまざまな学習資料や模擬試験を利用すると効果的です。
- キャリアへの応用: FP3級取得後、基本的なファイナンシャルプランニングの知識を活かし、自身のお金の管理や将来の計画を立てることができます。また、FP2級やFP1級へ進むことで、より高度なスキルを磨くことができます。
簡単なファイナンシャルプランニングの基礎を学び、将来の計画を立てる上での手助けになるFP3級は、初心者にとって理解しやすいステップとなります。
このブログについて
このブログでは「幸せになるためのお金の勉強」をテーマにお金にまつわる情報を発信していきたいと思います!
収入を増やす、労働時間を短くする、お金の心配を減らす、仕事のストレスを減らす、健康を維持する。
こういったことをテーマに皆さんに情報を発信していきたいと思います!
コメント