お金・節約

お金・節約

僕の投資実績(更新 2025/6/6)

1988年生まれ、36歳会社員の現実随時更新してきます。毎月5日〜10日に更新予定です。「このブログのコンテンツは、一般的な情報提供のみを目的としており、特定の投資助言、税務助言、法務助言を提供するものではありません。ここに記載されている個...
お金・節約

【愛用中】住信SBIネット銀行がとっても便利|使ってわかった5つのメリット

この記事を書いた理由投資や家計管理をしていると、「どのネット銀行を使うか」って、実はめちゃくちゃ大事です。僕がメインで使っているのが、今回紹介する「住信SBIネット銀行」。使い始めてからというもの、振込や資金移動がとにかくスムーズで、もう他...
お金・節約

【ことら送金】北海道の金融機関でも使えるの?に答えます!

振込手数料を節約できる「ことら送金」。北海道の金融機関でも使えるのか気になるところですね!さらに、金融機関ごとで送金回数の上限が違うなどの注意点もチェック!この記事のまとめこんな人に読んでほしい振込手数料を節約したい人北海道の金融機関でこと...
お金・節約

どこが一番お得なの?金利が高い銀行はどこだ!?ネット銀行の金利は高いのか?~ネット銀行の金利比較【2025年3月版】

最近、金利が上がっていますねぇ。金利が上がることには、良い面も悪い面もありますが、身近なところで気になるのは銀行の金利ですね!こちらが受け取れる預金金利と銀行側に支払うローン金利。今回は私たちが受け取れる預金金利を一覧にまとめてみました!銀...
お金・節約

【やり方説明】北洋銀行でことら送金を使う、具体的な方法

お金の管理、アプリで終わらせたい!だから、口座振込で終わらせたい!でも、振込手数料を節約したい!いや、払いたくない!!もちろんATMにはいきたくない!そうだ!ことら送金を使おう!・・・・なんだって!北洋銀行はことら送金に対応していないだと。...
お金・節約

【2025年最新】どこに預けるのがお得?北海道の銀行・信用金庫の預金金利を比較【5月26日更新、2月の金利引き上げ反映】

2025年3月4日の金利状況です。2025年2月の金利引き上げを反映しています。2025年の4月か5月中にもう一段の金利の引き上げがあった模様です。金利引き上げ後も北海道の主要金融機関の預金金利はほぼ横並びとなっています。定期預金の金利比を...
UQモバイル

通信費の話(格安SIM,UQモバイル,楽天モバイル)更新_2025/1/20

2025/1/13時点携帯キャリア UQモバイル 月額 約2,200円 +機種代分割 (くりこしプランM 月15GB)自宅用のwifi 楽天モバイル 月額3,278円 (無制限) ※モバイルルーターを主に自宅用に利用会社からの支給携帯 do...