【ことら送金】北海道の金融機関でも使えるの?に答えます!

お金・節約

振込手数料を節約できる「ことら送金」。
北海道の金融機関でも使えるのか気になるところですね!

さらに、金融機関ごとで送金回数の上限が違うなどの注意点もチェック!

この記事のまとめ

こんな人に読んでほしい

  • 振込手数料を節約したい人
  • 北海道の金融機関でことら送金を利用したい人
  • 金融機関ごとのことら送金の上限設定の違いを知りたい人

この記事でわかること

北洋銀行、北海道銀行、北海道信用金庫、北海道労働金庫(ろうきん)、ゆうちょ銀行のことら送金の利用可否と利用上限がわかります。

結論

「北洋銀行」は使えないが、代替え手段あり。
「北海道銀行」は使える。上限:1回10万まで/1日10万まで
「北海道信用金庫」は使えないが代替え手段あり。
「北海道労働金庫(ろうきん)」は使えないが代替え手段あり。
「ゆうちょ銀行」は使える。上限:1回10万まで/月5回まで

金融機関名ことら送金
の利用可否
代替え手段1回の上限1日の上限1か月の上限
北洋銀行× ※1J-Coin Pay10万/回25万/日なし
北海道銀行10万/回10万/日なし
北海道信用金庫× ※1Bank Pay10万/回10万/日なし
北海道労働金庫(ろうきん)× ※1Bank Pay10万/回10万/日なし
ゆうちょ銀行10万/回 ※2なし5回まで/月
オマケ
住信SBIネット銀行
10万/回50万/日なし

※1 口座残高から直接のことら送金の利用はできない。代替えアプリへの入金が必要。
※2 個人ごとの設定によっては、10万以下の場合もある。

そもそも、ことら送金とはなに?どんなサービス?

Q_ことら送金ってなに? A_銀行が作った新しい送金の仕組み!

いつも使っているアプリから
送金を、もっとお得にカンタンにできる。
送金の新スタイル!
引用:https://www.cotra.ne.jp/company/

Q_ことら送金って安全なの? A_銀行と同じレベルの安心!

ことら送金は「株式会社ことら」が運営するサービスです。
「株式会社ことら」は聞いたことがなくて不安・・・という方も大丈夫。
「株式会社ことら」は
株式会社みずほ銀行・株式会社三菱UFJ銀行・株式会社三井住友銀行・株式会社りそな銀行・株式会社埼玉りそな銀行
の大手5行が出資して作った会社です!
実質的に、ことら送金とは銀行が作ったサービスなので銀行と同じぐらい安心して使えます!

ことら
株式会社ことらの会社概要や、サービス、加盟事業者一覧等を掲載しています。ことらはお金の「新しいあたりまえ」をつくります。みんながバラバラに使っている、お金のサービスをつなぐ。人と人をつなぐ。もっとスムーズでやさしい未来へ、みんなの想いをつなぐ。これからのお金はもっとあなたらしく自由に動きますよ。

ほとんどがネットバンキングやアプリで完結するから、銀行に行くことが減った

最近は銀行のアプリやキャッシュレス支払いの浸透によって、銀行の窓口に行くことやATMを利用することが減ってると感じます!
口座間でのお金の移動も振込で終わらせられると楽になるのですが、振込手数料が気になるところ・・・

ネット銀行の中には条件を満たすことで振込手数料が何回分か無料になるところもありますが、
北洋銀行はほとんどの場合で手数料が掛かってしまします。

そこで条件によって振込手数料が無料になる「ことら送金」を活用できないかと考えました!

ことら送金に対応している北海道内の金融機関

北海道銀行(どうぎんアプリ)

北海道銀行はどうぎんアプリからことら送金を利用することができます。

送金に関する制限

1日当たりの送金上限金額 100,000円

1回当たりの送金上限金額 100,000円

この送金上限は翌日にはリセットされます。
ゆうちょ銀行との違いは、毎日リセットされるので、月間での利用回数に制限がありません。

ゆうちょ銀行(ゆうちょ通帳アプリ)

ゆうちょ銀行はゆうちょ通帳アプリからのことら送金を利用することができます。

送金に関する制限

1回当たりの送金上限金額 100,000円

ひと月の利用可能回数 5回

北海道銀行との違いは、一日当たりの利用制限がないので、最大1日で50万円を送れることになります。

まとめ

北海道の金融機関でも、直接口座から送金できるところや、一度代替え手段のサービスに入金したから利用するとろこなどの差がありましたね!

上手に使って、振り込み手数料を節約しましょう!

北洋銀行でのことら送金を利用する方法はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました