運営者情報

生い立ち

昭和60年代に生まれた普通の会社員。
北海道のオホーツク海側出身。
中高はバスケットボールに打ち込む。
大学進学から、札幌に住む。
大学では経済学を学び、マクロ経済や市場の動向を分析する基礎を身につけました。この知識を活かし、個人の資産形成に役立つ情報を提供しています。
大学卒業後、飲食業の会社に就職。
それから十数年間、飲食業で経営の実務を行っている。

このブログについて

このブログでは、
僕自身の経験と経済学・経営実務で培った視点を通して、無理なく賢く資産を増やし、日々の家計を改善するためのリアルな情報と具体的な手法を発信していきます!
また、僕自身の体験や、自分で検証したものなどのリアルな情報の提供を行っていきたいです!
正確な情報提供に努め、定期的に内容を見直します。
もし誤った情報や、疑問に思う点があれば、こちらからご連絡ください。

投資歴

【FX 2011年頃~】
過去には資金を溶かした苦い経験も。その失敗からリスク管理の重要性を学び、現在はトラリピを活用した低リスク放置戦略で安定運用を目指しています。

【株式 2023年頃~】
少額運用。

【投資信託 2023年頃~】
少額積立。長期運用。

【金 2023年頃~】
少額積立。長期運用。

【不動産投資 2025年4月~】
東京1R投資。物件価格、約2000万。長期運用。

職務経験

飲食業で十数年働いています。
飲食業の店舗運営業務から、経費管理、売上管理といった一通りの店舗経営を行っていました。
店舗社員と店長をトータルで8年ぐらい経験し、そのあとは複数店舗の管理を5年ほど経験しました。
現在は物件開発が主業務となっており、店舗の経営から、会社の投資にかかわる業務を行っています。
飲食業での経営実務では、資金繰りやコスト管理、売上予測といった財務的な判断を日常的に行ってきました。この実務経験から得た『お金を管理する視点』を個人の家計管理や投資に応用し、読者の方に役立つ情報として発信しています。

タイトルとURLをコピーしました